講演資料およびビデオはIPv6 Summit in TOKYO 2013資料一覧をご覧ください。

(敬称略)

プログラム

10:30 - 10:35 ご挨拶
主催
 細谷 僚一 (一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 委員長)
来賓挨拶
 河内 達哉 (総務省総合通信基盤局電気通信事業部データ通信課長)
10:35 - 11:30 招待講演 Internet of Things と IPv6

 今井 俊宏 (シスコシステムズ合同会社)
 坂根 昌一 (シスコシステムズ合同会社)

11:30 - 12:30 IPv6普及・高度化推進協議会 WG活動アップデート
- 協議会WG活動全体アップデート

 津国 剛 (株式会社三菱総合研究所 情報通信戦略グループ)

- IPv4枯渇に係るインターネット新技術導入に向けた検討WG

 宮川 晋 (IPv4枯渇に係るインターネット新技術導入に向けた検討WG 副査 / NTTコミュニケーションズ株式会社)

- IPv6家庭用ルータSWG

 川島 正伸 (IPv6家庭用ルータSWG 部会長 / NECアクセステクニカ株式会社)

- IPv6導入に起因する問題検討SWG

 藤崎 智宏 (IPv6導入に起因する問題検討SWG 部会長 / 日本電信電話株式会社)
 新善文 (IPv6導入に起因する問題検討SWG 部会長 / アラクサラネットワークス株式会社)

- アプリケーションのIPv6対応検討SWG

 廣海 緑里(アプリケーションのIPv6対応検討SWG 部会長 株式会社インテック)

- IPv6企業ネットワーク導入SWG

 荒野 高志 (IPv6企業ネットワーク導入SWG 主査 株式会社インテック)

12:30 - 13:40 休憩
13:40 - 14:40 基調講演 IPv6の対応状況とJPNEの取組み

 小林 昌宏 (日本ネットワークイネイブラー株式会社 代表取締役社長)

14:40 - 15:20 IPv6を取り巻く状況
- IPv6普及度の統計

 長 健二朗 (株式会社IIJイノベーションインスティテュート)
 永見 健一 (株式会社インテック)

- IPv4の利用状況/IPv6国際状況

 佐藤 晋 (一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター)

15:20 - 15:30 休憩
15:30 - 17:00 パネル討論「IPv6 通信サービス・アプリケーションサービスの現状と今後」

コーディネーター:
 中村 修 (慶應義塾大学 環境情報学部 教授 / IPv6普及・高度化推進協議会 常務理事)
パネリスト:
 水越 一郎 (東日本電信電話株式会社)
 山本 真一 (中部テレコミュニケーション株式会社)
 外山 勝保 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
 中原 一彦 (NECビッグローブ株式会社)
 赤桐 壮人 (楽天株式会社)

固定回線におけるコンシューマ向けIPv6のサービスが始まってから、ユーザ数、 トラフィックは着実に増加しており、コンシューマむけ足回りの準備はほぼ整ったと考えられます。 しかしながら、固定回線以外の領域では、IPv6の浸透が遅れており、また、固定回線においても、 今後、更なるプロモーションが必要です。

本セッションでは、足回りからアプリケーションサービスまで、IPv6を牽引しているキープレイヤーに、 それぞれの分野での現状および今後のIPv6普及推進施策についての報告を元に、日本国内でのIPv6の更なる普及推進に必要な方策について議論します。

17:00 - 17:05 閉会のご挨拶
 江崎 浩 (東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授/IPv6普及・高度化推進協議会 専務理事)
  • プログラムは都合により変更になる可能性がございます。予めご了承ください。