講演資料およびビデオはIPv6 Summit 2013資料一覧をご覧ください。
(敬称略)

10:00 - 10:15 |
ご挨拶
主催
細谷 僚一 (財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 委員長)
来賓挨拶
齋藤 晴加 (総務省総合通信基盤局電気通信事業部データ通信課長)
佐脇 紀代志 (経済産業省 商務情報政策局 情報経済課長)
|
10:15 - 11:00 |
基調講演 ソフトバンクが挑むIPv6への道
福智 道一 (BBIX株式会社 専務取締役 兼COO)
|
11:00 - 12:00 |
インターネットを取り巻く現在の状況
佐藤 晋 (社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター)
藤崎 智宏 (財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会/ISOC-JP)
|
12:00 - 13:15 |
休憩 |
13:15 - 14:15 |
IPv6普及・高度化推進協議会 活動報告
江崎 浩(サーティフィケーションWG主査/東京大学大学院)
荒野 高志 (IPv4/IPv6共存WG主査/ITホールディングス株式会社)
山下 達也 (ビジネステストベッドWG副査/NTTコミュニケーションズ株式会社)
吉井 裕重 (FMCv6プラットフォームWG副査/ソフトバンクテレコム株式会社)
吉田 純 (デジタル情報家電v6プラットフォームWG副査/パナソニック株式会社)
宮川 晋 (IPv4枯渇に係るインターネット新技術導入に向けた検討WG副査/NTTコミュニケーションズ株式会社)
中村 秀治 (基本戦略SG副査/ビジネスラーニングWG主査/株式会社三菱総合研究所)
|
14:15 - 14:25 |
休憩 |
14:25 - 15:55 |
P1
パネルディスカッション「IPv6とセキュリティ」
コーディネーター:
篠田 陽一 (北陸先端科学技術大学院大学 教授/IPv6普及・高度化推進協議会 セキュリティWG 主査)
パネリスト:
許 先明 (株式会社ラック)
衛藤 将史 (独立行政法人 情報通信研究機構)
加藤 雅彦 (特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会)
國武 功一 (株式会社ビーコンエヌシー)
|
16:00 - 17:20 |
P2
パネルディスカッション「IPv6の本格展開に向けて」
コーディネーター:
江崎 浩 (東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授/IPv6普及・高度化推進協議会 専務理事/ 日本データセンター協会 理事)
パネリスト:
中村 修 (慶應義塾大学 環境情報学部 教授/IPv6普及・高度化推進協議会 常務理事)
Lorenzo Colitti (Google Inc.)
渡邉 圭太 (アカマイテクノロジーズ合同会社)
南 雄一 (NECビッグローブ株式会社)
|
17:20 - 17:30 |
閉会のご挨拶
江崎 浩 (東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授/IPv6普及・高度化推進協議会 専務理事/ 日本データセンター協会 理事)
|