![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
ご挨拶 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|
例年12月に開催して参りましたIPv6 Summit も今年で4回目となります. 今年は、IPv6 インターネット普及の進展のみならず、
従来のインターネットではカバーされていない領域へのIPv6 の応用や、
国内だけでなく世界各地でのIPv6利用に関する気運のたかまりが見られ、
IPv6 インターネットが進展する方向の一端がかいま見えた年でした。 今年も、IPv6 に深く関わっていらっしゃる皆様の御協力、御尽力を頂いており、 参加者の皆様に納得の頂ける濃い内容の Summit を開催したいと考えております。 皆様、どうぞよろしくお願い致します。 実行委員長 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |