 |
IPv6style/株式会社インプレス |
 |
 |
ウインドリバー株式会社 |
ウインドリバーが提供するIPv6 ソフトウェアは、デジタルコンシューマ機器および小規模オフィス用のネットワーク機器、ワイヤレス端末機器などの機器開発を強力に支援します。
今回ウインドリバーは、標準規格に対応し、かつ特にエンベデッドデバイス向けに高度に最適化されているIPv4/IPv6デュアルスタックおよびIPsec が統合化されたデジタルコンシューマ機器向けソフトウェア統合開発プラットフォーム、
PLATFORM FOR CONSUMER DEVICESをご紹介します。
PLATFORM FOR CONSUMER DEVICES 詳細情報
|
 |
 |
NTTコミュニケーションズ株式会社 |
当社では亜~米~欧にまたがるグローバルIPv6バックボーンを米国Verio社と共同で安定運用し、
世界各地での商用IPv6トランジットサービスや、日本全国での商用IPv6接続サービスを提供しています。
OCN ADSLサービス IPv6デュアル(A)
OCN IPv6トンネル接続サービス
IPv6ゲートウェイサービス
さらに、IPv6 P2P VPNシステムを初めとするIPv6を使った様々なソリューションも提供してまいります。
IPv6サービス詳細情報
|
 |
 |
シスコシステムズ株式会社 |
シスコシステムズではハイエンドからローエンドまでの幅広いIPv6ソリューションを提供しております。
今回の展示ではCisco Catalystシリーズを用いてIPv6のデモンストレーションを行います。
Catalystシリーズ上における多くのIPv6機能対応、ハードウェア処理による高いパフォーマンス、
信頼性やスケラビリティー等をご覧いただけます。
Cisco Catalyst シリーズ 詳細情報
|
 |
 |
ジュニパーネットワークス株式会社 |
ジュニパーネットワークスのM/Tシリーズルーターは、IPv4およびIPv6の両環境下でパフォーマンスなどの性能差がなく、
IPv4とIPv6を同時処理(デュアルスタック)する高い相互運用性および信頼性などで高い評価を獲得しており、
既にJGN、フランステレコム、Internet2など、実環境でも導入実績があります。
またEシリーズルーターは、BRASプラットフォームの中で唯一ブロードバンドユーザ向けのIPv6ルーティング・転送機能に対応していています。
ジュニパーネットワークスのブースでは、M/TシリーズのMPLS VPNおよびIPv6マルチキャスト機能のご紹介やEシリーズのIPv6ルーティング・転送機能などをご紹介しています。
|
 |
 |
株式会社 東芝 |
 |
 |
日本電気株式会社 |
 |
 |
日本ヒューレット・パッカード株式会社 |
日本ヒューレット・パッカードは、HP-UX 11i, 64bit Linux, Windows 2003の稼動がサポートされるHP Integrityサーバ (Itanium2搭載)の展示と、
HP OpenView Network Node Manager を利用したIPv6ネットワーク環境の管理をデモンストレーション致します。
商用サービスに向けたIPv6対応のITインフラストラクチャーソリューションをご提案します。
HP Integrity 詳細情報
|
 |
 |
パナソニックコミュニケーションズ株式会社 |
IPv6は、双方向通信(Peer to Peer通信)を意識して作られたプロトコルであるため、End to EndのQoSやセキュリティー確保やマルチキャスト等が容易であり、
音声だけでなく映像をともなった多用な通信系アプリケーションに適しており、また、無限に近いアドレス空間や、
簡単接続機能(Plug and Play)を持つためPC以外の様々なデジタルネットワーク機器(nonPC系機器)の接続が容易になります。
パナソニック コミュニケーションズは、通信機器端末ベンダーとしてIPv6の特長を活かし、いろいろな機器がネットワークにつなげ、相互連携を含めた新たなアプリケーションを創造し、より便利で豊かな生活の可能性を提案して行きます。
今回の展示の内容
ビジュアルコミュニケーション
IPv6に対応したネットワークカメラとSIP方式のVoIP機器を活用し、映像と音声を融合したビジュアルコミュニケーションを提案いたします。

IPv6/IPv4トランスレータ
「プロトコル変換」、「アドレス変換」、「DNS-ALG」機能などを持つIPv6/IPv4トランスレータを活用することで、既存のIPv4機器をIPv6ネットワークへの接続や、
IPv6機器のIPv4ネットワークへの接続を容易に行うことが可能となり、ネットワーク資産の有効活用を実現します。
パナソニックコミュニケーションズ(株)
|
 |
 |
株式会社日立製作所 |
ライフラインとなった情報を安心・安全に、快適に使える社会を作る、日立は「知力とIT」で次の情報ネットワーク社会を支える活動を推進しています。
これまで蓄積してきた豊富な技術をベースとして製品・ソリューション開発や普及活動に積極的に取り組み、
ギガビットルータ「GR2000/GR4000シリーズ」、ブロードバンドアクセスゲートウェイ「AG8100シリーズ」、
統合システム運用管理ソフトウェア「JP1」、ネットワークサービス基盤ソフトウェア「PROGNET」などを製品化し、
高信頼なIPv6ネットワークソリューションを提供してまいりました。
今回は、1ギガ/10ギガビットイーサネットのポート収容密度が業界最高クラスを実現し、
通信事業者やISP、さらに企業などの構内高速バックボーンの構築に最適なIPv6に対応した大容量のレイヤ3スイッチ「GS4000」、
及びIPv6プラグアンドプレイやIPv6マルチキャスト機能を搭載したIPv4/IPv6デュアルスタック機能を有する小型・高性能アクセスサーバ「AG8100S-B」などを展示いたします。
IPv6ネットワークソリューション 詳細情報
|
 |
 |
富士通株式会社 |
富士通は、IPv6をサポートしたコンピュータやネットワーク機器、ネットワークサービスなどを提供しています。
今回展示いたしますGeoStream Si-Rシリーズは、IPv6ネットワーク上での高度なVPN機能やQoS機能の構築を実現するIPアクセスルータです。
幅広いラインアップを取り揃え、コストパフォーマンスの高い次世代企業ネットワークシステムを構築するための最適なソリューションをご提供します。
GeoStream Si-Rシリーズ 詳細情報
|
 |
 |
横河電機株式会社 |
横河電機は、IPv6/IPv4トランスレータTTB、汎用ネットワーク管理ツールLMaT-ARなどの製品でお客様のインフラ運用を支える一方、
IPv6マイクロノードの投入でアプリケーション開発も行ってきました。
今回は、ディジタルCD試聴機の形で量産に至ったマイクロノード「耳先案内」をご紹介いたします。
耳先案内は、本体に内蔵したリーダでバーコードを読み取り、これに対応した音声データをネットワークからダウンロードして再生する音声ガイダンス装置です。
本体は無線LAN機能を内蔵し設置場所を選びません。
業界初の一般企業向けDualStackノードの持つ意味を展示会でお確かめください。
耳先案内 詳細情報
|