IPv6 Summit in TOKYO 2021 資料一覧

(敬称略)

時間 タイトル
氏名/組織名
講演資料(PDF)
14:00 - 14:20 開会挨拶
来賓挨拶
 総務省 総合通信基盤局 データ通信課長 柴山 佳徳 氏

主催挨拶
 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授 /
 IPv6普及・高度化推進協議会 専務理事
 江崎 浩 氏
14:20 - 14:50 講演1:「IPv6シングルスタックによるアドレス利用拡大に向けて」
株式会社NTTドコモ サービスデザイン部基盤方式担当
山下 孝史 氏
株式会社NTTドコモ ネットワーク開発部5Gコア
國友 宏一郎 氏
株式会社NTTドコモ サービスデザイン部基盤方式担当
相川 雅英 氏

【概要】
今年度ローンチ予定であるモバイルネットワークでのIPv6シングルスタックについて、背景と内容の説明を行い、課題や解決方式について共有、ディスカッションする。
1.1MB
14:50 - 14:55 休憩
14:55 - 15:25 講演2:「IPv6とセキュリティの切っても切れない関係」
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)サイバーセキュリティ研究所
井上 大介 氏

【概要】
IPv6とセキュリティは長年切っても切れない関係にあります。本講演ではNICTが関わってきたIPv6のセキュリティ検証を振り返るとともに、IPv6化を完了したサイバー攻撃統合分析プラットフォーム“NIRVANA改”など、IPv6に関連した最新のセキュリティ技術について概説します。
15:25 - 15:30 休憩
15:30 - 16:00 情報提供セッション
 ・報告1:「IPv6を取り巻く状況」
 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
 佐藤 晋 氏
 ・報告2:「IPv6普及・高度化推進協議会 IPv4/IPv6共存WG IPv6家庭用ルータSWG 報告」
 NECプラットフォームズ株式会社 / IPv6普及・高度化推進協議会
 川島 正伸 氏
16:00 - 16:10 休憩
16:10 - 17:10 パネルディスカッション:「見えてきたIPv4の終焉とニューノーマルIPv6」

コーディネータ:
 慶應義塾大学 環境情報学部 教授 /
 IPv6普及・高度化推進協議会 常務理事
 中村 修 氏

パネリスト:
 一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 /
 アラクサラネットワークス株式会社
 新 善文 氏
 一般社団法人 IPoE協議会 /
 日本ネットワークイネイブラー株式会社
 石田 慶樹 氏
 慶應義塾大学 /
 株式会社ブロードバンドタワー
 豊田 安信 氏
 IPv6社会実装タスクフォース 教育・テストベッドワーキンググループ /
 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
 根津 智子 氏
 NTTコミュニケーションズ株式会社
 宮川 晋 氏

【概要】
COVID-19のために遠隔授業や遠隔会議が当たり前となり、デジタル化が急激に進みインターネットの活用・インフラ化が進んできている。
一方で、IPv4の品質低下、アドレス価格の高騰でIPv4の終焉が近づきつつある。
このパネルではユーザ側からみたインターネットの現状整理、IPv6の普及活動、 IPv6だけでの構築・運用などの活動を紹介し、IPv6へ移行について議論する。
新 善文 氏
964KB

石田 慶樹 氏
1.3MB

豊田 安信 氏
2.4MB

根津 智子 氏
2.7MB

宮川 晋 氏
734KB

17:10 - 17:20 閉会のご挨拶
 一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 委員長
 細谷 僚一 氏

プログラムページへ